1月29日は都合によりお休みとさせていただきます。
最近いちご園の問い合わせが増えてきました。
営業しているか聞かれるのですが、午前中に来られる方は良いのですが、人数制限をしている関係で午後に「これから入れますか?」とお電話をいただいたお客様にお断りすることが続いております。
大変心苦しく思っております。申し訳ありませんm(_ _)m
ご来園される前に一度確認のお電話をいただけると嬉しいです。
ハウスには大きくて形のいいイチゴがたくさんできていますが、中には小さいまま熟してしまったもの、形がいびつなものもあります。
できのいいイチゴと一緒の苗からできているので味はいいはず!
もったいないのでそんなイチゴを使ってイチゴジャムを作ってみました。
「城根の苺ジャム」って名前でイチゴのハウスで売っています。180g入で300円です。
「城根」って何?
「じょうね」って読みます。昔うちが砦の下にあったのでうちの屋号となりました。
写真左側に写っているのは、うちの自家製のお味噌!こちらはハウスのそばのごじゃ箱さんで売ってます。
うちで作った加工品にはみんな「城根の~」と付けています。結構評判なんですよ!
こちらは800g入で650円。よかったら食べてみてください。
前回のお知らせの通り、ただいま端境期中(´;ω;`)
おいしいいちごが早くできるように、葉っぱを持ち上げていちごにたっぷり太陽の恵みを注いでおります。
広いハウスなのでなかなか大変な作業ですがパートさん達が頑張ってくれています。
次のいちごはどんどんできています!成長するまで少~しの間お待ち下さいm(_ _)m
お正月明け最盛期だったイチゴも今は端境期となり、次の最盛期までちょっとお時間をいただきたいと思います。(2月中旬くらいまで)
いちご狩りはやっておりますが、一日のお客様の人数に制限をしております。ご連絡をいただけたら予約しますので、事前にご確認下さい。
最近、直売所でいちごを買ってくれた方からのお問い合わせの電話が増えています。
「いちごを買ったんだけど、すごく美味しくって!いちご狩りってどこでやってるんですか?」
「いちごが美味しいんだけど、直接売ってくれるんですか?」
といった内容です・・・。
こんな感じで売ってます。1パック700円です。
はみ出してて見た目が悪いってご指摘も受けましたが、これでいきます!
大きないちごをたくさん食べてもらいたくって。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
この写真、上から撮ってますが、横から見るとすごいです。はみ出してます・・・。
なぜ上から撮ったか・・・
このいちごのシールをお見せしたかった(ぼけちゃったけど)。
このシールがうちの目印です。
『立ったままでラクラクいちご狩り 増田いちご園 0470-87-3672』って書いてあります。
近隣の直売所で売ってます。売り切れてたら、ハウスに直接どうぞ!運がよければ試食付き!
食べてみて、好きな品種をお買い求めください。
都合により、1月17日(土)と18日(日)の二日間はお休みとさせていただきます。
週末のお休みとなり申し訳ありませんが、またのお越しをお待ちしておりますm(__)m
1月3日から開園したいちご園。
この一週間、週末には家族やお友達と来てくださるお客様が多く賑わっておりますヾ(*´∀`*)ノ
でも、平日は・・・いちご狩りよりも直売所で買ってくださる方や珍しさに園をのぞきに来ておみやげに買っていって下さる近所の方(ありがたいです~)が多いです。
質問に答えられるよう、いちごのウンチク勉強中!!!
いちご園、飯笹のおいしい( ゚v^ ) 情報!
いちごはなんといっても朝が一番美味しい!
理由はその一。気温が上がりきる前!身がひき締まっています。
ハウスの中は20℃近く。太陽が上り11時近くになるとポッカポカです。
理由その二。水やりが始まってすぐなので、水っぽくない。味が凝縮されています。
というわけで、営業開始の9時~10時くらいがおすすめです。
今いちご園では大粒のやよい姫がオススメです!
甘さと酸味のバランスがよく、上品な色(色が薄くても十分甘い)しっかりとした果肉なので、ケーキなどの相性も抜群。
もちろん、完熟したもぎたてのやよい姫は言うことなしです。
あき姫、紅ほっぺとはまた違った風味があります。
食べ比べに!美味しいので是非食べに来て下さい(*´∀`*)
1月5日は午前中9時~12時の営業となります。