お知らせ

いちごの形

DSC_0299

DSC_0299

先日グローブのようなイチゴを見つけました!

左隣のイチゴも大きいサイズですが、はるかに大きくて幼児の手と同じくらいの大きさでした。

食べごろだなあ・・・と思っていたら、やっぱり!気づいたときにはもう無くなっていました。イチゴ狩りに来たどなたかが食べてくださったのですね。

イチゴといえば円錐形を想像されると思います。ほぼそういった形なのですが、その形を作ってくれているのは、じつはミツバチなんです!

ミツバチがバランスよく受粉してくれるときれいな円錐形になります。でも、均等に受粉されていないといびつなイチゴができるそうなんです。ハウス内ではミツバチがせっせと仕事をしてくれています。

数種類のミツバチがいて、中には怖いと思われる方もいるかもしれませんが、こちらが何もしなければミツバチはおとなしくはたらいています。ミツバチの仕事ぶりを見ているのもまたおもしろいです。

  • 掲載日:2016年2月24日

2月24日・25日の営業について

2月24日・25日はイチゴの管理をするため、24日の午後から25日にかけてお休みとさせていただきます。

またのご来園をお待ちしております。

  • 掲載日:2016年2月23日

2月18日の営業について

2月18日はイチゴの管理をするためお休みいたします。

またのご来園をお待ちしております。

  • 掲載日:2016年2月17日

2月9日・10日の営業について

イチゴの管理をおこなうため、2月9日の午後と2月10日はお休みとさせていただきます。

またのお越しをお待ちしております。

  • 掲載日:2016年2月8日

2月7日の営業について

2月7日の営業は都合によりお休みとさせていただきます。

せっかくの日曜日ですが申し訳ありません。

尚、7日の大原漁港の「港の朝市」には出店いたしますので、よかったら行ってみて下さい。

  • 掲載日:2016年2月6日

いちご大福ができました!

うちのイチゴ(紅ほっぺ)の入ったいちご大福ができました。

イチゴハウスから近い長者町商店街にある高橋製菓さん(いすみ市岬町長者56 Tel0470-87-6887)で売っています。お店はJR長者町駅近くにある岬郵便局の斜め向かい!

甘みと酸味が特徴の紅ほっぺ!やさしい甘さの白あんとの相性も抜群で、口に入れるとやわらかく、かむとイチゴの果汁が口いっぱいに広がります。

容器の蓋がやっと閉まるくらいの大きさで、1個170円です。ぜひこちらも食べてみてください。IMG_1753

 

 

  • 掲載日:2016年1月27日

1月27・28日の営業について

1月27・28日の営業はイチゴの管理をするため、お休みとさせていただきます。

またのご来園をお待ちしております。

  • 掲載日:2016年1月26日

毎日のイチゴの管理

昨日はイチゴの管理を手伝いました。

1つの枝から実は7つまでしかつけないようにと、たくさん実った花やつぼみは取ってしまいます。

慣れるまではいくつ実がついているのか数えるのに時間がかかり、広いハウス内をすべて見るのはなかなか大変な作業です。

従業員さん、パートさんいつもお疲れ様です。この作業のおかげで大きいイチゴができるのですね。

DSC_0286

DSC_0286

  • 掲載日:2016年1月18日

1月18・20・21日の営業について

本日18日は天候悪化のため休業とさせていただきました。

また、20・21日はイチゴの管理をするためお休みとさせていただきます。

今週はイチゴ狩りをお休みすることが多く申し訳ありませんが、またのお越しをお待ちしております。

尚、各直売所には毎日納品する予定ですので、イチゴをパックで欲しいお客様はそちらでお買い求めください。

  • 掲載日:2016年1月18日

1月14日の営業について

1月14日はイチゴの管理のため休業とさせていただきます。

またのご来園をお待ちしております。

  • 掲載日:2016年1月13日
2 / 3123